- 
						
団塊世代の妻たちBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/18靴下製造卸販売大手の岡本(大阪市西区)は、「はいてらくらく」をコンセプトにした「はくらく」の13秋冬向け婦人ソックスコレクションから、新世代シニアを対象にしたファッショ
- 
						
今の季節とシクラメンBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/15昔からこの季節、「お水取りが済むまでは関西に春は来ない」とか「暑さ寒さも彼岸まで」「荒れる大阪場所」「三寒四温」と言われる。現在では「鼻がむずむず花粉症」。春の訪れを...
- 
						
1枚のエプロンからBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/13写真はサービスユニフォーム大手のセブンユニフォームの新商品の一つで、イラストレーターの谷山彩子さんとコラボしたエプロン「MU―SU―BU(むすぶ)」。シンプルなアイテ...
- 
						
3年間の集大成By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/12中国デザイン専門学校(岡山市)が先月、岡山市内のルネスホールで「進級・卒業制作ファッションショー」(繊維ニュース、倉敷ファッションセンターなど後援)を開いたので、行っ...
- 
						
あれから2年By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/11日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW)が主催する「プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)2014春夏」が5月8日から2日間、東京国際フォーラムのホール2で開催される
- 
						
恐るべき生態系の破壊By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/08環境保護が叫ばれて久しいが我が国では近年、外来種による生態系の破壊がひどいことになっている。多くの外来種のうち特定外来種(人の命や体、生態系、農林水産業などに被害を与...
- 
						
日本一短い商店街By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/07大阪市内を走る地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅のすぐ近く、ビジネス街のなかに「肥後橋商店街」は唐突にあらわれる。 この商店街は「日本一短い」ということで、一部では有名な商
- 
						
タイでもユニクロは高級品By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/06タイ・バンコク市内の中心街にあるショッピングモール「セントラルワールド」。伊勢丹やZEN、紀伊国屋書店などが入る。タイ出張時の金曜夜、このモールをのぞいてみると、「ユ...
- 
						
パリよりもタイBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/05以前このブログで書いた通り、フランス・パリに初めて出張した。個人的にも初の欧州。3日間の「プルミエール・ヴィジョン」を終えた翌日はパリ観光としゃれこんだ。 ホテルは凱
- 
						
高機能歯ブラシ「ミソカ」By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/04歯磨き粉を使わずに水だけで磨ける夢職人(大阪府箕面市)の歯ブラシ「MISOKA(ミソカ)」が売れているという。近鉄百貨店阿倍野店ではミソカ人気で、同じ売り場にあるタオ...
- 
						
阪堺電車By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/03/01先日、仕事の移動の際に阪堺電車に乗った。大阪南部の人にはなじみがあるかもしれないが、天王寺―堺間をつなぐ大阪唯一の路面電車で、なんと100年の歴史がある。 100周年記念事
- 
						
紀尾井坂をゆくBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/28休日の楽しみにしているのが、坂道めぐり。都内は坂道が多いらしく、それに特化したガイド本を頼りに一つ一つを見て歩いている。写真は紀尾井坂。ホテルニューオータニの真横を走...
- 
						
お客さま第一とはBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/27先日、イオングループの検査機関「生活品質科学研究所」が新たに開設した中央研究所(千葉市美浜区、RIQL)を見学した。衣料品、食品、家庭用品全般の商品を、最新テクノロジ...
- 
						
泉州の機能タオルが人気By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/25大阪の「うまいもんやええもん」を紹介する期間限定の大阪ミュージアムショップが、20日から26日までの間、西宮阪急(兵庫県西宮市)1階で開かれている。 大阪府の協力のもと、話...
- 
						
チョコタオルBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/22長い間、営業として、タオル問屋の担当をさせていただいている。タオル好きの私にとっては役得な仕事と、日ごろ感じているが、中でも各社の新商品が一堂に並ぶ展示会の時期は、仕...
- 
						
雨に濡れてもBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/20首都の2月は天候不順。春の陽気と思えば急に冷え込み、日替わりで雨、雪。ただ寒いだけではないので、外出も億劫になる。 写真は先日、フランスのアウトドアブランド「エーグル
- 
						
おめでとう!By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/193678チームの中から選ばれた優秀賞20チームと敢闘賞5チーム。写真はオンワードホールディングが13日、オンワード総合研究所(横浜市都筑区)で開いた「2012年度下期オンワードグルー
- 
						
ステージユニフォームはいかが?By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/18自分は大学生のころ、軽音楽部に所属し、一応音楽と縁があることはあるのだが、ステージユニフォームが必要な場面といえば、やはり吹奏楽部の方! 倉敷市(岡山県)は、学校の
- 
						
勢いのあるニット、カットソーBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/1413春夏のレディースオフィスウエアの展示会を見ていると、ニットやカットソーのアイテムがすごい勢いで増えている。 昨年あたりからヒット商品・オーバーブラウスのニットタイプ...
- 
						
グローブも変わったBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/13先日、ゼットの13秋冬のベースボール用品で面白いグローブを見つけた。 なんとマンダリン、ルビー、サファイヤという奇抜なカラーで、ペイズリーや蛇柄を施したもの。グローブと...
- 
						
海外出張の楽しさ、怖さBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/12仕事の関係で、年に2回ほどのペースで海外出張に行かせてもらっている。これまで訪れたのは、タイ、香港、ベトナムの3カ国。今回は個人的にも初となる欧州・フランスに行く。 思...
- 
						
冬と春の間は・・・By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/08ここにきて雪が降るような寒い日があったかと思うと、4月のような春の陽気の日もある。季節は三寒四温を繰り返しながら、着実に春へと向かっている。いわゆる季節の端境期ゆえに
- 
						
中国のお年玉By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/07中国ではもうすぐ春節(旧正月、今年は2月10日)を迎える。中国でも子どもにお年玉を渡す習慣があるが、その額が日本より高く、中国の大卒初任給より多いという。渡す人の所得によ...
- 
						
内容はともかくBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/06食費を節約するために、弁当を作るようにしている。根菜を必ず入れるなど、栄養バランスを考慮する多少のこだわりはあるが、もっと重視しているのはその内容よりも、弁当箱を包む...
- 
						
アミューズメントBy 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/04モノ作りよりアミューズメントの時代となって久しい。モノ作りを重視する立場の記者にとっては寂しい気持ちになる。写真はある繊維産地で、ウール関連の大工場があった場所で、い...
- 
						
梅の花……By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/02/01まもなく立春の迎え、梅の咲く季節がやってきます。 梅は松竹梅といわれるように今では順位の最後に位置するようになっていますが、元々順序は付けられていませんでした。 中
Author archive for 繊維ニュース 編集部ブログ
			
インテリア トレンドショー JAPANTEX > Articles by: 繊維ニュース 編集部ブログ		
	 最新のJAPANTEXはこちら
 最新のJAPANTEXはこちら 
									

