-
女子パワー全開!
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/16真夏日、猛暑日が続き、まさに「海の日」にふさわしい陽気となった15日。池袋サンシャインシティ噴水広場では、三愛が海の日では4年ぶりとなるイベント「三愛水着ファッションショ... -
ビーチにイルカがやってきた!
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/15関西で代表的なビーチと言えば、須磨海岸を思い浮かべる人も多いだろう。ところがここ数年、海水浴客が激減しているそうだ。JR須磨駅を降りれば砂浜に直結というアクセスの良さ... -
ビーチにイルカがやってきた!
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/15関西で代表的なビーチと言えば、須磨海岸を思い浮かべる人も多いだろう。ところがここ数年、海水浴客が激減しているそうだ。JR須磨駅を降りれば砂浜に直結というアクセスの良さ... -
ビール電車
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/12大手ビール5社が発表した2013年上半期のビール類出荷量は、上半期としては過去最低を更新している。しかし連日の猛暑のためビアガーデンなどは賑わっている。 私個人としても夏 -
ビール電車
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/12大手ビール5社が発表した2013年上半期のビール類出荷量は、上半期としては過去最低を更新している。しかし連日の猛暑のためビアガーデンなどは賑わっている。 私個人としても夏 -
LOVE GREEN diary vol.24 マンションのエントランス
By modernliving on 2013/07/11更新が遅れてしまいました が!猛暑のなかでLOVE GREENはばりばり活動中です! 今日ご紹介するのはマンションの実例。エントランスと共用部にグリーンをコーディネイトしました -
最古の跨線橋
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/11知多織物産地を巡るときにはJR線を利用している。名古屋から大府で乗り換え、半田まで到達できる。この線の歴史は知多織同様に古い。駅を乗り降りするために必ず通る跨線橋はJ... -
多くの人の目に触れる
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/10高島屋大阪店で今治タオルフェアが先ごろ催された。従来、タオルなどの生活用品は上階の催事会場で行われるのが一般的だったが、同店は、正面玄関を入るとすぐの目立つ場所に今治... -
多くの人の目に触れる
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/10高島屋大阪店で今治タオルフェアが先ごろ催された。従来、タオルなどの生活用品は上階の催事会場で行われるのが一般的だったが、同店は、正面玄関を入るとすぐの目立つ場所に今治... -
幻のアフリカンプリント
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/09京都工芸繊維大学の美術工芸資料館で展覧会「京都からアフリカへ―大同マルタコレクションに見る1960年代の京都の捺染業」が8月10日まで開催中だ。大同マルタ染工OBで結成する大 -
幻のアフリカンプリント
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/09京都工芸繊維大学の美術工芸資料館で展覧会「京都からアフリカへ―大同マルタコレクションに見る1960年代の京都の捺染業」が8月10日まで開催中だ。大同マルタ染工OBで結成する大 -
\ML BOOKS&本誌デジタル版情報です!
By modernliving on 2013/07/08デジタル版の普及がすごい勢いで進んでいる世の中。夏を涼しく過ごすために この『グリーンライフを』ゲットして盛り上げて! NewsstandのStoreならより簡単に買えます。こんな -
新たな市場を求めて
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/08このほど都内で開催された食品工場向けの展示会「FOOMA JAPAN 2013(国際食品工業展)」を取材した。狙いは工場向けの白衣だったが、会場中で行われる大型機械のデモ -
大正時代に造られたレンガ蔵の家@いわき
By modernliving on 2013/07/06福島県いわき市にて、オープンハウス開催されます! 福島県のいわき市を拠点に活動を』続ける建築家 豊田 善幸さんからの情報です。 いわき市沿岸の漁港の街、江名に残るレ -
プリント柄のトレンド
By Youhei Koshikawa on 2013/07/06いや~、忙しくなるとあからさまにブログの更新などが滞っちゃっています。今月は新作発表会のラッシュで、通常のお仕事はそれほどでもないのに、連日展示会や会合やらで大忙し。そんなこんなで久しぶりの更新です。今回はこのところ人気のプリント柄について。一般的な草花に飽きてくると、今度はそれを大きく引き伸ばしたり、水彩画風にぼかしたり、反対に超写実的にデジタルプリントしたり・・・。今では色々な手法で面白いプリ -
「Poliform(ポリフォーム)」の新コレクション!/アクタス
By modernliving on 2013/07/05ACTUS(アクタス)から高級イタリア家具ブランド「Poliform(ポリフォーム)」の新作が発表されました! 卓越した生産技術が生む機能性とニュートラルなデザインは、住宅だけでなく -
7月7日は七夕
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/05七夕と言えば、少し前までは子供の行事くらいでしか縁がなく、自分自身や我が子が幼稚園児の頃、願いごとを笹につけ家に持ち帰ったことくらいが記憶に残る。ところが、最近では、... -
-
-
MODERN LIVINGのデジタル版発売中! 209号も絶賛発売中!
By modernliving on 2013/07/03最新号の「最上級キッチンが見たい」号もデジタル版好評発売中です! ↓ これは実例特集の最初のページ。極上のキッチン&空間の実例がなんと9軒も! ↓ 具体的な作り方の -
こんなものまで試供品
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/03さて、この髭剃りの試供品、どこでもらったでしょうか? 実は先月、子どもが生まれ、病院からいろいろお土産としてもらったもののなかに含まれていたもの。ミルクやオムツはと -
こんなものまで試供品
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/03さて、この髭剃りの試供品、どこでもらったでしょうか? 実は先月、子どもが生まれ、病院からいろいろお土産としてもらったもののなかに含まれていたもの。ミルクやオムツはと -
市民権を得た
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/02ワークウエア分野でここ数年の夏のヒット商品といえば、サンエスの「空調服」が一番だろう。 空調服はウエアに取り付けたファンを小型バッテリーで回すことで衣服内に大量の風 -
市民権を得た
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/02ワークウエア分野でここ数年の夏のヒット商品といえば、サンエスの「空調服」が一番だろう。 空調服はウエアに取り付けたファンを小型バッテリーで回すことで衣服内に大量の風 -
LOVE GREEN diary vol.23 自然と交わる生活
By modernliving on 2013/07/01今日ご紹介するのは、モダンリビングの「北欧の美しい日用品」というテーマで連載をしていただいている織田憲嗣さんの自邸。 LOVE GREENの実例ではありませんが、実際に訪れた僕が -
そびえ立つハンマリングマンだが
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/07/01ドイツ・フランクフルト国際見本市会場の前にそびえ立つ「ハンマリングマン」。365日、右手のハンマーを振り下ろし、左手の板を叩き続けている。 てっきり、フランクフルトだけ -
「世界遺産」
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/06/28富士山が世界遺産に登録された。国内17件目。 富士山を初めて見たのは、中学の修学旅行の時と記憶している。時期が春だったので、絵で見る富士の姿であった。地元の杉だらけの山... -
「世界遺産」
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/06/28富士山が世界遺産に登録された。国内17件目。 富士山を初めて見たのは、中学の修学旅行の時と記憶している。時期が春だったので、絵で見る富士の姿であった。地元の杉だらけの山... -
SNSというツール
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/06/27ブログやツイッター、フェイスブックといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を駆使した情報発信が活発化している。記者の担当分野は主にテキスタイル産地。失... -
面のアピールで地域活性化
By 繊維ニュース 編集部ブログ on 2013/06/26100年近く続く神田の老舗そば屋「かんだやぶそば」が焼けたのは記憶に新しい。その老舗も加盟しているのが「江戸神田蕎麦の会」。江戸時代から始まった伝統と歴史あるそばの文化を...