初めましてsatoです。
建築知識700号特別企画も、いよいよ編集作業!といった段階です。
通巻700号というように建築知識が築き上げてきた歴史はすごいもので、
バックナンバーを見てみると貴重な記事がちらほら。
今日は建築知識創刊号(1959年1月号)の特集の記事を少しだけご紹介します。
特集内容は「今日のすまいと暮し」というもの。
現在は実務者向けの建築知識も
創刊当時は一般の方も読者層に含まれていたのでとても身近なテーマです。
さて、その記念すべき1ページ目を飾った記事は、
林雅子さん設計の『傾斜地に建つ家』を林昌二さんが解説したもの。
有名な建築家であり、夫婦でもあるお二人が創刊号の誌面上で
共演するという微笑ましくもあり、なんとも贅沢な記事です。
当時まだ30歳のお二人…記事の端々に初々しさが漂っているかもしれません。
このように有名な建築家の若かりし頃の記事や面白い記事を
建築知識のバックナンバーから発掘し、
企画に絡めてご紹介していきたいと思います。
乞うご期待!
Related Articles
-
アイカ、自社製品を徹底採用した福岡支店+ショールームを完成
-
TDY広島コラボレショールーム、3月末までフェア開催
-
ギフトショーでのリビングご提案
-
CBRE・1月 ビル空室率、3大都市全て改善
-
賃貸経営セミナーを全国で開催 エイブル
-
都心5区のオフィス空室率、7カ月連続低下
-
元赤坂で免震オフィス竣工、住友不動産
-
穴吹工務店、エンジニアリングを吸収合併へ
-
LIXIL、断熱窓「サーモスⅡ」の新TVCMを放映
-
無機材料を採用、劣化しにくく熱に強い接着系アンカー
-
たまには神社仏閣へ
-
たまには神社仏閣へ
-
ギフトショー初日
-
長期優良住宅化リフォーム補助、 7日にも公募開始 全国で説明会
-
シングルマザーの育児と仕事の両立を支援する住宅
-
木材利用ポイント申請件数、1月単月で8746件
-
新手法で地価を長期予測 今後上昇続く
-
「サ高住」で新会社設立 パナソニック
-
東急電鉄、シェアハウス弟2弾を3月にオープン
-
1棟リノベに参入、年間1~2棟供給へ 川崎で初弾 長谷工G
-
リノベーション用間仕切り開発 間取りを自在に インテリックス
-
福島・東北を応援するプロジェクションマッピングイベント、LIXILが協賛企業に
-
「キシラデコール」に屋内木部用が登場、すぐれた着色・安全性を発揮
-
LOVE GREEN diary vol.38 個人邸 S邸のテラス
-
「3月5日開催 商店建築セミナー in JAPAN SHOP」事前申込受付中!!
-
タカショーの最新総合カタログ、3万1000アイテムを収録
-
パナソニック、サービス付き高齢者向け住宅事業で新会社設立
-
住宅購入検討者向けの相談窓口「ans熊本南店」をオープン
-
ギフトショー2014 SPRNG はじまりました!
-
TT café