不動産経済研究所の調査によると、11月に近畿圏で供給された新築マンションは、1781戸だった。前年同月比5.0%増。契約率は76.0%。好不調ラインの70%を超えたのは、21カ月連続。販売在庫戸数は前月末から75戸増加して、1861戸になった。 同研究所は12月の供給を2700戸と見込んでおり、2013年1年間の供給戸数は2.5万戸程度になる見通し。 By住宅新報web 速報ニュース On 2013/12/17 INTERIOR MEDIA NEWS 0 Share: Permanent Link Share via Email Related Articles 提案募集し制作者を決定、建設業向けの図面受発注サイトをオープン 2014年度与党税制改正大綱が決定 中古住宅の登録免許税引き下げ CBRE投資家調査、期待利回り低下傾向 震災後の結婚世帯、42%が「二世帯住宅に関心あり」 自社の遊休地をメガソーラー発電用地に 日本インシュレーション 地所、新橋のオフィスビル「フロントプレイス御成門」 DBJで「ゴールド」