住宅金融支援機構が民間住宅ローンの利用予定者を対象に調査したところ、1年前と比べて「固定型」を希望する割合が増えていることが分かった。 今後5年以内に住宅を取得する計画があり、かつ民間住宅ローンを利用する予定の人を対象に調査した。「全期間固定金利型」の希望割合は36.2%で、1年前と比べて3.6ポイント増加。「固定期間選択型」も1.8ポイント増の34.4%だった。一方、34.8%を占めていた「変動型」は29.4%に減少し、3割を切った。 調査時期は2月、回答数は1022件。 By住宅新報web 速報ニュース On 2013/07/04 INTERIOR MEDIA NEWS 0 Share: Permanent Link Share via Email Related Articles FPコーポレーション 直流充電で充電効率を最大化するコンパクトな蓄電池を発売 – オンライン記事 塩ビ管など25%以上値上げ、3月出荷分から 積水化学工業 東京モーターショー開幕、住宅との連携も提案 東京・世田谷でコーポラティブハウス、参加者募集を開始 コプラス 「家計分担はしっかりと」 同居の「暮らし満足度」に影響 不燃ラベルの配布を開始致しました