住宅金融支援機構はこのほど、業態別の住宅ローン新規貸出額などを取りまとめた。 それによると、2012年度の主な機関の住宅ローン新規貸出額は、20兆1340億円となり、前年度比1.8%の増加となった。 同機構が金融機関などからローン債権を買い取るフラット35買取型は、2兆1843億円で前年度比21.6%減少した。 フラット35買取型の融資率は、09年6月から経済対策の一環で10割に設定。12年4月から、融資率が建設費又は購入価額の9割になっている(フラット35Sエコは11月から)。 By住宅新報web 速報ニュース On 2013/08/21 INTERIOR MEDIA NEWS 0 Share: Permanent Link Share via Email Related Articles ポラス、働き盛りの女性に着目したライフスタイル提案型アパート 三菱地所 MM21に、新ブランドの商業施設完成 「第3回リノベーションアイデアコンペ」応募登録開始 中古流通促進へ情報整備 一元化システム基本構想策定でWT 国交省 7月の中古マンション売り価格 首都圏、底値圏で推移 20年間売電可能、大容量太陽光発電搭載の住宅発売 ミサワホーム