最新のJAPANTEXはこちら

エスクロー活用した工事資金管理のしくみを提唱 有識者らが検討会

 「注文住宅におけるエスクローシステムの運用についての調査検討会」(委員長:藤澤好一芝浦工業大学名誉教授、事務局:マスイデア)は今年1〜3月、現在の第三者預託(エスクロー)を活用したしくみの検証と、理想的な安全網の構築について議論し、このほど成果報告を一般社団法人 木を活かす建築推進協議会に提出した。

 検討会には消費者、工務店、金融機関、弁護士などの有識者が参加。「注文住宅の請負」という日本特有の発注形態が、住宅会社が倒産した際に施主被害を生むとし、エスクローを使った現行のしくみを検証するとともに、理想的な解決策について意見が交わされた。
 その成果として、施主と工務店の中間の立場で信託口座を利用することにより、施主の建築資金を厳正に管理する「住宅工事建築資金管理機構」の創設を提唱。信託口座はエスクロー形式で運用し、万が一住宅会社が倒産しても、施主の建築資金が保全され住宅の完成に使われるしくみの必要性を説いた。
 また、注文住宅の建設→維持管理→リフォーム→中古流通の各段階で安心できるしくみを構築する必要性についても検討。検査機関との連携による出来高や品質の確認、保険会社との連携による瑕疵保険、出来高管理情報をベースとした工事履歴をリフォームや中古住宅流通に利用するといった一連の流れの実現性も議論した。