日本サステナブル建築協会は、スマートウェルネス住宅研究委員会の設立記念シンポジウムを11月21日に、すまい・るホール(東京都文京区、住宅金融支援機構本店1階)で開催する。委員会の検討方針や具体的な検討状況について報告する。 同委員会は、少子高齢化や環境問題などの社会的な課題に対して、住宅が果たす役割と可能性を検討していく。建築学、都市工学、環境学、情報技術、医学、生理学、社会福祉学、経済学など幅広い分野の知見を集める。 参加費3000円。定員150人。 Bywww.s-housing.jp On 2013/10/25 INTERIOR MEDIA NEWS 0 Share: Permanent Link Share via Email Related Articles 11月の新規求人、建設業は前年同月比11%増 「既存住宅リフォームの性能向上、長期優良化で」 検討会が初会合 13年度管理業務主任者試験、12月1日に実施 仲介時の設備保証 無料キャンペーンを延長 東急リバブル ご来場ありがとうございました。 7~9月の低炭素建築物認定戸数、795戸に