-
ヨーロッパツアー2013 ヒデキ’sトレンドツアー4
By インテリアコーディネーターのお家 on 2013/01/18『人生のほとんどは馬鹿げた好奇心に漬いやらされる。』 シャルル・ピエール・ボードレール 「そのとおり!」と思わず声を上げてしまいました。 ヒデキです。 ただ単に空間に色合... -
ヨーロッパツアー2013 ヒデキ’sトレンドツアー3
By インテリアコーディネーターのお家 on 2013/01/1412日でハイムテキスタイルが終割り、昨日はホテルでカンズメ。 一歩もでずに12時間ぶっ通しで原稿やって、ヘトヘトヒデキです。 珍しくここ数日のフランクフルトは快晴で心地... -
ヨーロッパツアー2013 ヒデキ’sトレンドツアー2
By インテリアコーディネーターのお家 on 2013/01/13エキセントリックの続きです。 これほどこのカテゴリーが似合う男がいるでしょーか? (もちろん高槻市地域限定ですが) カーテンをぬけるとトラックの荷台を部屋に仕立て上げてま -
ヨーロッパツアー2013 ヒデキ’sトレンドツアー1
By インテリアコーディネーターのお家 on 2013/01/12おはようございます。 あれほど「寒くなるよ~」と脅されてたのに今年のフランクフルトはあったかいです。 これだけでなんだか心が軽やかになるんで不思議なヒデキです。 (そうそ -
ヨーロッパツアー2013
By インテリアコーディネーターのお家 on 2013/01/11明けましておめでとうございます。 2013年今年もがんばりますのでよろしくおねがいします。 ヒデキのお仕事は今年もフランクフルとのハイムテキスタイル・ケルンのIMFケルン家具ショー... -
-
-
LIBA21総会が終わり、第28期活動スタート – 活動報告
By riel.kao on 2012/12/01LIBA21総会が10月17日(水)~18日(木)の両日、伊豆・伊東温泉「青山や... -
ペットと暮らすカーペット選びのコツ! – コラム Adagio
By riel.kao on 2012/10/21我が国のインテリア商材には、動物にも人間にも優しい、様々な機能を備えたものが数多... -
-
-
-
-
ヨーロッパツアー2012 8
By インテリアコーディネーターのお家 on 2012/02/038年ぶりのロンドンはやけに暖かく、 やけに居心地のよいヒデキです。 ケルンは家具ショーをはけて、 夜、買い物しなければナーんも面白くない街です。 あくまでもホテルは高くて狭い... -
ヨーロッパツアー2012 7
By インテリアコーディネーターのお家 on 2012/01/31フランクフルトも今日でおしまい。 朝からケルンにICEで行ってIMMケルン家具ショーへ 日本と違ってこっちは電車のチケットを買うのも時間がかかるので駅には1時間くらい前に着いて余 -
ヨーロッパツアー2012 6
By インテリアコーディネーターのお家 on 2012/01/31SPLIT CLARITY 分かたれた清澄 存在感のある同化 環境と同化を意識する。以前は無理やりMIXしてカオスを作りましょうといってましたが、今年は無理せずあわせて作りこみすぎないがい -
ヨーロッパツアー2012 5
By インテリアコーディネーターのお家 on 2012/01/31CRAFT INDUSTRY ここは去年のUTILTYというカテゴリーの後の3つを加えて進化させたトレンドでした。3.11の影響を最も受けたカテゴリーなようです。 工事資材を使う・未完成を感性で完... -
ヨーロッパツアー2012 4
By インテリアコーディネーターのお家 on 2012/01/30ヨーロッパ5日目 (この日記は走り書きを元に帰国後かいてます) なんとなく時差ぼけも緩和して、やっと夜寝れるようになってきました。 年がいくほいどに時差ぼけを戻すのに時間が -
「人と人が繋がれるライブ」
By こやま ひろ on 2011/12/16柏を中心に活動しているクラブファンクバンド「ラクダ」のライブをきっかけに知り合ったサックスプレーヤーしもやまさんのお誘いで、先月11月13日、高円寺にあるライブハウス「JIROKICH... -
「人と人が繋がれるライブ」
By こやま ひろ on 2011/12/16柏を中心に活動しているクラブファンクバンド「ラクダ」のライブをきっかけに知り合ったサックスプレーヤーしもやまさんのお誘いで、先月11月13日、高円寺にあるライブハウス「JIROKICH... -
-
-
暮らしの中の日常と非日常
By こやま ひろ on 2011/10/19日々の暮らしの上で、自分の好みで組み立てた日常の空間は、安らぎと落ち着きを与えてくれます。しかしそれはどこか相対的に見て保守的で、ともすれば単に居心地がいい自分の内なる... -
暮らしの中の日常と非日常
By こやま ひろ on 2011/10/19日々の暮らしの上で、自分の好みで組み立てた日常の空間は、安らぎと落ち着きを与えてくれます。しかしそれはどこか相対的に見て保守的で、ともすれば単に居心地がいい自分の内なる... -
試験お疲れ様でした。
By こやま ひろ on 2011/10/09インテリアコーディネーター一次試験お疲れ様でした。明日は体育の日という事でお休みの方も多いと思います。ゆっくりお休みになって、明後日からさっそく二次試験の準備に取りかか... -
試験お疲れ様でした。
By こやま ひろ on 2011/10/09インテリアコーディネーター一次試験お疲れ様でした。明日は体育の日という事でお休みの方も多いと思います。ゆっくりお休みになって、明後日からさっそく二次試験の準備に取りかか... -
暮らしぼっこスタートしました。
By こやま ひろ on 2011/09/282011年9月28日暮らしやインテリアに関わる情報局「暮らしぼっこ」が始まりました。管理人の「こやま ひろ」です。「暮らしぼっこ」はインテリアコーディネーター資格者や資格を目指 -
暮らしぼっこスタートしました。
By こやま ひろ on 2011/09/282011年9月28日暮らしやインテリアに関わる情報局「暮らしぼっこ」が始まりました。管理人の「こやま ひろ」です。「暮らしぼっこ」はインテリアコーディネーター資格者や資格を目指